河川整備基本方針
河川管理者が全国的なバランスを確保しつつ、水系全体を見渡して河川整備の基本方針として、基本高水、計画高水流量配分等を定めるもので、一級河川の場合は国が策定し、北海道の二級河川については、北海道が策定しています。
一級河川
二級河川
河川整備計画
河川の整備が河川整備基本方針に沿って計画的に行われることとなる河川の区間について、地方公共団体や地域住民の意見を反映し、概ね20~30年の間に実施する河川工事、河川の維持の両面に渡り河川整備の全体像を定めるものです。
一級河川
二級河川