室蘭市
掲載企業募集中
苫小牧市
(株)Jファーム | 公式HPはこちらから |
住所:苫小牧市字柏原6-312 TEL:0144-84-1850 / FAX:0144-84-1852 |
|
【代表商品】 ●スイートミニトマトジュース 塩を一切使わない無添加のため、通常のトマトジュースよりも甘味やあっさり感もあり好評を得ています。 |
no image |
苫小牧市上下水道部 | |
住所:苫小牧市旭町4-5-6 TEL:0144-32-6628 / FAX:0144-37-1661 |
|
【代表商品】 ●とまチョップ水 樽前山麓に降り注ぐ雨は、砂やれきを通ってゆっくりろ過されながら炭酸ガスやミネラルが与えられ、おいしい水となり湧き出てきます。この水を浄化した水道水から塩素を取り除き、加熱殺菌してペットボトルに詰めました。のどごし、清涼感、何より安全性がPRポイントです。 |
no image |
(有)はすかっぷサービス | 公式HPはこちらから |
住所:苫小牧市元中野町2-22-2 TEL:0144-32-3070 / FAX:0144-32-9756 |
|
【代表商品】 ●ハスカップ紅茶 茶葉はスリランカの茶葉を使用し、焙煎の過程でハスカップ濃縮果汁を、茶葉に直接吹きつけています。紅茶のもつ芳醇さとハスカップの酸味が、ほどよく調和し香り高くほんのりと、自然な甘味を感じるフレバリーティに仕上がりました。 ●ハスカップ濃縮顆粒ロニセラ 北海道厚真産のハスカップを真空薄膜濃縮装置で4~5倍に濃縮した果汁を顆粒状にした、新感覚飲料です。 |
no image |
(株)丸善市町 | |
住所:苫小牧市字植苗131-2 TEL:0144-58-2252 / FAX:0144-58-2451 |
|
【代表商品】 ●ガラナエール ガラナは南米アマゾン川流域に自生し、不老長寿をもたらすと珍重されている植物。この実から抽出したエキスを原料としたガラナエールは、さわやかでコクのある甘味の飲料です。元々小樽の「北海屋」で製造販売していたものの、1974年に同社が倒産した際に、弊社で商標を引き継ぎ製造販売を続けており、「北海道3大ガラナ」のひとつとして認知されています。 ●とまチョップガラナ 苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」を商品キャラクターとしたガラナ飲料。御前水地域の天然水、北海道産のビートシロップとオリゴ糖を使用しています。 ●とまチョップサイダー 苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」を商品キャラクターとしたサイダー。御前水地域の天然水、北海道産のてん菜糖を使用しています。 ●北海道ビートサイダー セピアのしげき 御前水地域の天然水と甘味料では北海道産のビートから作られた砂糖のみを使用した、昔ながらのサイダーです。 |
no image |
(社福)緑星の里 | |
住所:苫小牧市字植苗121-7 TEL:0144-58-2276 / FAX:0144-58-3303 |
|
【代表商品】 ●おいしそ 施設の畑で有機肥料を中心に丹誠こめて育てたしその葉を一枚一枚摘み取り、しそジュースを製造しております。健康飲料としてご愛飲ください。 |
no image |
登別市
掲載企業募集中
伊達市
掲載企業募集中
豊浦町
掲載企業募集中
壮瞥町
そうべつシードル造り実行委員会 | |
住所:有珠郡壮瞥町滝之町286番地56 TEL:0142-66-2158 / FAX:0142-66-2375 |
|
【代表商品】 ●Sparkling apple juice 農家の方が手間を惜しまずつくった壮瞥産りんご100%の果汁に炭酸をプラスしたちょっと大人のりんごジュースです。シードルの姉妹品としてお楽しみください。 |
![]() |
(有)そうべつ農産加工センター | |
住所:有珠郡壮瞥町滝之町358 TEL:0142-66-2920 |
|
【代表商品】 ●北国の雫りんごジュース 道の駅内にある農産物直売所サムズの限定した出荷農家さんのりんごだけを使用して地元で製造された100%ジュース。ふじなど単品で11種類もあるのは、ここだけです! |
no image |
白老町
掲載企業募集中
厚真町
掲載企業募集中
洞爺湖町
(有)ピュアフーズとうや | |
住所:虻田郡洞爺湖町洞爺町59番地4 TEL:0142-82-5957 / FAX:0142-82-5958 |
|
【代表商品】 ●紫蘇ジュース 道内の90%を生産する洞爺湖町産大葉赤紫蘇をたっぷり使った紫蘇ジュース「ビエンナーレ」。甘酸っぱさの中に、ほんのりとした香りが漂い、さっぱりとした飲み口が好評です。喘息・アトピー性皮膚炎・疲労回復・動脈硬化などの予防、防止に効果があるといわれています。 ●アロニアジュース 伊達産のアロニア果実とオリゴ糖のみ使用で無添加のジュース。アロニアは、ポリフェノールの一種のアントシアニンがブルーベリーの2倍以上含む究極の健康果実。 |
no image |
安平町
掲載企業募集中
むかわ町
掲載企業募集中
このページに関するお問い合わせ
〒051-8558
北海道室蘭市海岸町1丁目4番1号 むろらん広域センタービル4階
北海道胆振総合振興局 産業振興部 商工労働観光課 兼6次観光推進室
電話番号:0143-24-9592
FAX番号:0143-24-4796
メールアドレス:iburi.kanko@pref.hokkaido.lg.jp
電話番号:0143-24-9592
FAX番号:0143-24-4796
メールアドレス:iburi.kanko@pref.hokkaido.lg.jp
※迷惑メール防止のため、”@”を全角にしております。メールを送る際は半角に置き換えてください