営業許可申請・営業届出について

営業許可

1 営業許可申請

(1) 固定店舗、自動車営業

 申請の手引き:固定店舗自動車営業(詳しくは 北海道食品衛生課 自動車営業を始められる方へ をご覧ください)

 申請書類様式:申請書施設設備の大要食品衛生責任者誓約書

 

(2) 臨時営業(イベント等での営業)

 申請の手引き (PDF 678KB) 

 申請書類様式:臨時営業許可申請書平面図、調理販売方法食品衛生責任者誓約書

   申請時にイベントのチラシ等をお持ち下さい。

 

2 変更、廃止等の届出様式

(1) 令和3年6月1日より前に許可を取得した施設

  ・食品衛生責任者変更届

  ・その他の変更届

  ・廃止届

(2) 令和3年6月1日以降に許可を取得した施設

  ・変更届 

  ・廃業届

(3) 共通

  ・営業計画書

営業届出

令和3年6月1日より、食品の営業届出制度が創設されました。
「許可営業」及び「届出対象外営業」に該当しないすべての営業者は、届出が必要です。

1 申請の流れ

営業届出は、原則↓食品衛生申請等システム(厚生労働省サイト)↓より行ってください。

食品衛生申請等システムによる届出の方法はこちらを参考としてください。

営業届出にあたり、食品衛生責任者の資格が必要になります。

資格をお持ちでない方は、食品衛生責任者養成講習会の申し込みをしてください。

※eラーニングでの受講はこちら(北海道食品衛生協会)


システムでの届出が行えない場合は下記様式に必要事項を記入し、保健所に提出してください。

届出様式:営業届

2 届出業種一覧

営業の形態(届出業種) (PDF 88.6KB)

※複数の業種が該当する場合は、主な業種を1つのみ選択して届出してください。

3 届出対象外営業について

以下の営業形態については、営業届出は不要です。

(1) 食品又は添加物の輸入業

(2) 食品又は添加物の貯蔵又は運搬のみをする営業(ただし、冷凍又は冷蔵倉庫業は届出が必要な業種)

(3) 常温で長期間保存しても腐敗、変敗その他品質の劣化による食品衛生上の危害の発生の恐れがない 包装食品又は添加物の販売業(カップ麺や 包装されたスナック菓子等)

(4) 合成樹脂以外の器具・容器包装の製造業

(5) 器具・容器包装の輸入又は販売業

※このほか、学校・病院等の営業以外の給食施設のうち、1 回の提供食数が20食程度未満の施設や、 農家・漁業者が行う採取の一部と見なせる行為(出荷前の調製等)についても、営業届出は不要です。

営業に当たらない食品提供

学校祭、町内会のイベント等、営業に当たらない食品提供を行う場合は開設届、下処理場所の図面の提出が必要です。届出時にイベントのチラシ等をお持ちください。

開設届様式 学校祭等:バザーの開設届

      町内会のイベント等:飲食物を提供する施設の開設届(町内会向け)苫小牧 (DOC 37.5KB)

  

カテゴリー

苫小牧地域保健室(苫小牧保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部苫小牧地域保健室(苫小牧保健所)生活衛生課

〒053-0021苫小牧市若草町2丁目2番21号

電話:
0144-34-4168
Fax:
0144-34-4177
cc-by

page top