いぶりの二大工場夜景
胆振地域は道内工業の中心地であり、中でも室蘭市と苫小牧市は道内でもトップに位置する特に工業の盛んな地域です。
ここでは、北海道を代表する工業都市である両市の工場夜景を紹介します。
室蘭港と苫小牧港は国際拠点港湾に指定されており、工場と港の明かりによってつくられる幻想的な夜景を見に、胆振まで足を運ばれてはいかがでしょうか。
室蘭の夜景
![]() |
製鉄・鉄鋼をはじめとする「ものづくりのまち」であり、景勝地が多く存在する室蘭の夜景は工場と自然が織りなす夜景を見ることができます。 また、工場の他にも白鳥大橋のイルミネーションや市民団体による測量山山頂のライトアップなど見所が多く、夜景見学バスやクルージングといった、夜景を楽しむ取組も行われています。 |
苫小牧の夜景
![]() |
道内有数の港湾物流拠点にもなっている苫小牧市では多くの貨物船やフェリーが出入りしているため、工場と港が織りなす夜景を見ることができます。 間近で見られる王子製紙苫小牧工場の他にも、港周辺には港湾夜景を楽しめる公園があり、陸と海の両方の夜景を楽しめるのも苫小牧夜景の魅力です。 |
関連リンク(外部ホームページ)
●苫小牧観光協会へリンク (苫小牧の夜景を動画とマップで紹介しております。)
●とまこまい工場夜景振興局NEOへリンク (外部facebookアカウント)
このページに関するお問い合わせ
〒051-8558
北海道室蘭市海岸町1丁目4番1号 むろらん広域センタービル4階
北海道胆振総合振興局 産業振興部 商工労働観光課
電話番号:0143-24-9592
FAX番号:0143-24-4796
メールアドレス:iburi.kanko@pref.hokkaido.lg.jp
電話番号:0143-24-9592
FAX番号:0143-24-4796
メールアドレス:iburi.kanko@pref.hokkaido.lg.jp
※迷惑メール防止のため、”@”を全角にしております。メールを送る際は、半角に置き換えてください。