東胆振地区指導農業士・農業士会 研修交流会開催(苫小牧市)

 令和6年11月25日(月)に、苫小牧市で東胆振地区指導農業士・農業士会研修交流会が開催され、会員と関係機関計21名の参加がありました。
 研修では苫小牧埠頭株式会社のさつまいも選果場を訪問し、さつまいもの選別や箱詰めなどの工程や保管施設を視察しました。また、ホクレン職員より北海道産さつまいもの生産販売の状況について説明が行われ、参加者は理解を深めました。
 さつまいもは道内の農産物の中でも「新顔作物」として注目されており、参加者からは、「年々作付け面積が拡大し、注目を集める作物だが、種苗の確保や品質向上など課題も多いことが分かった。関係機関と連携し、課題解決に努める必要がある。」などの声が聞かれました。
 例年、同会では指導農業士・農業士の会員同士がともに学び、交流を深めることを目的として、研修交流会を開催しています。

写真1

写真2

写真3

カテゴリー

胆振農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局産業振興部胆振農業改良普及センター東胆振支所

〒054-0051勇払郡むかわ町文京1丁目6番地

電話:
0145-42-2528
cc-by

page top