室内空気の検査

 

 

室内空気の検査


 

1 苫小牧保健所では、室内空気中の化学物質測定を行っています。
  なお、民事訴訟等を目的とした測定は行っていません。

 (1)検査には機材等の準備が必要になりますので、事前にお問い合わせください。
 (2)検査は室内空気を採取後2週間程度かかります。 

 

2 測定物質
 (1)ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド
 (2)揮発性有機化合物
    キシレン、トルエン、パラジクロロベンゼン、
エチルベンゼン、スチレン、テトラデカン

 

3 検査の方法

採取方法

採取時間

採取するにあたっての注意事項

最大濃度  推定法

 30分間

 採取する部屋はあらかじめ30分間換気(窓の開放等)後、5時間以上密閉します。
 なお、採取している間は部屋の出入りはできません(約1時間程度)。

平常実態  把握法

 24時間

 採取装置を設置し、通常の生活状況の中で採取します。

 

4 検査料金  

    検査料金は北海道収入証紙で納めていただきます。

測定物質

金 額

備 考

ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド

19,400円

 1測定地点増すごとに4,800円加算する。 
揮発性有機化合物

34,700円

 1測定地点、3物質までの料金(1測定地点増すごとに6,800円加算し、3物質を超える場合は1物質増すごとに4,700円加算する。

 ※ 料金の詳細についてはお問い合わせください。

 

5 検査の依

  
室内空気化学物質試験(検査)依頼書 (PDF 90.9KB) 室内空気化学物質試験(検査)依頼書 (XLS 128KB)をA4印刷し、ご使用ください。

  室内空気化学物質測定調査書 (PDF 83.7KB) 室内空気化学物質測定調査書 (XLS 85KB)をA4印刷し、ご使用ください。

 

6 その他
  北海道収入証紙を販売しているところは、保健所2階の食品衛生協会のほか                                                                            北海道収入証紙売りさばき所地区別名簿のとおりです。

   

7 問い合わせ先

  試験検査課理化学検査係 0144-77-9938 (直通) 

  

カテゴリー

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部苫小牧地域保健室(苫小牧保健所)企画総務課

〒053-0021苫小牧市若草町2丁目2番21号

電話:
0144-34-4168
Fax:
0144-34-4177
cc-by

page top