社会福祉施設等における災害発生時の報告について

【胆振管内】10月8日(水)、土砂災害等に注意が必要

大雨・洪水に係る警報及び注意報は、10月8日午前7時までに解除されています。

竜巻注意情報は、8日午前5時20分まで有効となっていましたが、その後の発表はありません。

<10月8日午前7時27分発表>
 室蘭地方気象台が発表した[胆振・日高地方の警報・注意報(注意警戒事項)]では、8日夕方まで竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷、午前中は濃霧による視程障害に注意するようコメントがあり、現在、雷注意報・濃霧注意報が発表されています。
[胆振・日高地方の早期注意情報(警報級の可能性)]では、胆振地方では、9日までの期間内に[高]及び[中] はない。今後の情報に留意とのコメントがありました。
 7日夜から降雨もあり、また、「記録的短時間大雨情報」(白老町付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨)や苫小牧市内での道路冠水の情報あり、地盤の緩みや河川の増水などにご留意ください。

■災害発生時の対応について

 警報及び注意報の発表により、社会福祉施設等でのサービス提供への影響が懸念されます。
 随時発表される気象情報に十分注意し、所在の市町が発表する災害情報等の把握、避難等の準備等、あらかじめ、BCP計画・避難計画等の確認を行うなど、対策の徹底に努めてください。
 また、人的被害や建物被害が確認された場合は、速やかに所在の市町の防災担当部署に報告されるとともに、当課にも報告いただきますようお願いします。

■当課への報告の方法

 可能な連絡手段によりご一報願います。
 休日及び祝日は、電話での対応が困難につき、お手数でもメールにて報告をお願いします。
 当課代表アドレス  iburi.shafuku1@pref.hokkaido.lg.jp
 <当課の担当者が把握されている場合、担当者アドレスにも報告をお願いします>

(報告の例)
 被害について、人的・建物 ※発生(確認)時刻別に
 被害の状況は、入所者が垂直避難した際に転倒、打撲(医療機関受診)
        突風で食堂の窓ガラスが破損、雨水による床下浸水を確認
        受電設備が損壊、停電発生(非常用電源起動)

★施設における人的、建物被害があった場合は、事故発生報告が必要になるケースもありますので以下を参照ください。

★以下に気象庁のホームページへのリンクを掲載しますので、適宜、確認ください。

10月2日昼前から2日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意を!

<10月2日午前4時更新>
 昨日(1日)の降水量もあり、気温の高低差もあり、気象の変化にご留意ください。※胆振地方の大雨注意報は解除され、雷注意報・濃霧注意報が出されています。
 胆振地方では、2日昼前から2日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に、2日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。
 10月2日午前5時に室蘭地方気象台が発表した[胆振・日高地方の早期注意情報(警報級の可能性)]では、胆振地方では、3日までの期間内に[高]及び[中] はない。今後の情報に留意とのコメントがありました。
 

10月1日から2日にかけ、土砂災害に警戒ください

<10月1日午後3時50分発表>
 10月1日午後3時50分に室蘭地方気象台は、胆振地方に[大雨警報(土砂災害)]を発表しています。(雷注意報、強風注意報、濃霧注意報を含む)
 [洪水警報]は[洪水注意報]にレベルダウンしていますが、土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に警戒してください。
 特に記録的短時間大雨情報が出された白老町は、河川の氾濫や土砂災害に注意ください。
 また、1日午後4時に更新された[胆振・日高地方の早期注意情報(警報級の可能性)]では、2日明け方までの期間内に、大雨警報を発表する可能性が高いとなっており、引き続き警戒が必要ですので、所在の市町が発表する「防災情報」を適宜、確認いただくようお願いします。(1日に開設されていた避難所[白老町・登別市・苫小牧市]は閉鎖されたと報告がありましたが、状況は所在の市町の防災担当に確認ください)

9月30日夕刻から10月1日は大雨に注意が必要です

<10月1日午前7時発表>
 10月1日午前7時に室蘭地方気象台は、胆振地方に[洪水警報]、[大雨警報]、[土砂災害警戒情報]を発表しました。(雷注意報、強風注意報、濃霧注意報を含む)
 1日夕方まで土砂災害や河川の増水に、1日昼前まで低い土地の浸水に警戒してください。
 特に記録的短時間大雨情報が出された白老町は、河川の氾濫や土砂災害に注意ください。
 また、1日午前6時に更新された[胆振・日高地方の早期注意情報(警報級の可能性)]では、2日明け方までの期間内に、大雨警報を発表する可能性が高いとなっており、引き続き警戒が必要ですので、所在の市町が発表する「防災情報」を適宜、確認いただくようお願いします。

9月25日は荒天が予想されますのでご注意くさい!

<9月25日午後5時更新>
 9月25日午後5時に室蘭地方気象台が発表した[胆振・日高地方の早期注意情報(警報級の可能性)]では、胆振地方では、26日までの期間内に[高]及び[中] はない。今後の情報に留意とのコメントがありました。
 今朝から午前中の降水量もあり、気温の高低差もあったことから気象の変化にご留意ください。※胆振地方の雷・強風・波浪の注意報は解除され、濃霧注意報が出されています。

【胆振管内】9月20日(土)から21日(日)にかけて、大雨・暴風への注意が必要

注意報(大雨・雷・強風・波浪)継続中 9月21日午前7時発表

[注意警戒]
 土砂災害や強風、高波、落雷に注意してください。特に、河川の増水に注意してください。
※9月21日5時に室蘭地方気象台が発表した[胆振・日高地方の早期注意情報(警報級の可能性)]では、 胆振地方では、22日までの期間内に[高]及び[中] はないものの、今後の情報に引き続き、留意ください。

カテゴリー

社会福祉課のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部社会福祉課

〒051-8558室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

電話:
0143-24-9836
Fax:
0143-22-5285
cc-by

page top