北の縄文パネル展in登別市を開催します(2025年4月23日~5月16日)

北の縄文パネル展を開催します

北の縄文パネル展とは

縄文文化は、今から約15,000年前から約2,300年前まで、日本列島に存続した先史文化です。(先史:有史以前。文献が残っていない時代)
胆振総合振興局管内には、「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された北黄金貝塚(伊達市)、入江・高砂貝塚(洞爺湖町)を含む、数多くの遺跡等があります。
胆振管内を中心とした貴重な縄文文化について理解を深めていただくため、この時代の生活文化や遺跡・遺物等をパネル展示やパンフレットにより紹介しますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
多くの皆様のご来場をお待ちしております。

開催期間・場所

開催期間

2025年4月23日(水)~5月16日(金)
※開催時間は会場の開館時間に準じます。
 開催期間の初日・最終日に設営等を行います。

会場

登別中央ショッピングセンター アーニス(登別市中央町4丁目11番地)

【同時開催!】
パネル展とあわせて、小学生以下の方を対象としたクイズ企画も実施します。
クイズに答えてサービスカウンターまで持っていくと、ノベルティがもらえます。(先着50名)
お楽しみに🌼🌼

イベント情報

市内の縄文関連展示施設等でイベントが開催されます。ぜひ、ご参加ください。

地域のイベント

のぼりべつ文化交流館カント・レラ(登別市温泉町123番地)では、次のイベントが開催予定です。
お申し込みはカント・レラまで直接お願いいたします。

◆縄文むしパンをつくろう! 5月24日(土)

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部環境生活課

〒051-8558室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

電話:
0143-24-9572
Fax:
0143-22-5170
cc-by

page top