北の縄文パネル展in苫小牧市を開催します(2024年12月18日~2024年1月17日)

北の縄文パネル展を開催します

パネル展チラシ

北の縄文パネル展とは

縄文文化は、今から約15,000年前から約2,300年前まで、日本列島に存続した先史文化です。(先史:有史以前。文献が残っていない時代)
胆振総合振興局管内には、「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された北黄金貝塚(伊達市)、入江・高砂貝塚(洞爺湖町)を含む、数多くの遺跡等があります。
管内の貴重な縄文文化等について理解を深めていただくため、この時代の生活文化や遺跡・遺物等のパネルや世界遺産登録3周年限定北海道キャラクター”じょもるん”が縄文時代を旅する絵本のパネルを展示します!
多くの皆様のご来場をお待ちしております。ぜひお気軽にお立ち寄りください!

開催期間・場所

開催期間

2024年12月18日(水)~2025年1月17日(金)
※開催時間は会場の開館時間に準じます。
 開催期間の初日(午前)・最終日(午後)に設営等を行います。

会場

苫小牧市立中央図書館(苫小牧市末広町3丁目1-15)

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部環境生活課

〒051-8558室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

電話:
0143-24-9572
Fax:
0143-22-5170
cc-by

page top