「いぶり縄文スタンプラリー」の詳細を発表します!
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録3周年記念!
北海道胆振総合振興局では、胆振管内の縄文遺跡群の魅力を知っていただくため、縄文関連展示施設を巡る「いぶり縄文スタンプラリー」を開催します。
対象施設のスタンプを全て取得した方は、抽選で縄文関連グッズ等を、北黄金貝塚情報センター及び入江・高砂貝塚館のスタンプを取得した方は、先着でオリジナルステッカーをプレゼントします。
詳細は、以下をご覧ください。
開催期間
2024年7月1日(月)~11月30日(土)
スタンプラリー対象施設
※ 各施設の開館日等(開館時期・開館時間・休館日等)の情報はホームページでご確認ください。
旧絵鞆小学校については、本年の開館時期は10月までです。
参加・応募方法など
参加・応募方法
1 対象施設でスタンプラリー冊子を入手してください。
※ 発行部数は1,000部となります。
2 対象施設に設置しているスタンプを冊子(応募用紙面)に押印してください。
3 北黄金貝塚情報センター及び入江・高砂貝塚館の2カ所のスタンプを集めた方は、いずれかの
施設で「世界遺産賞」(各施設先着100名)を受け取ることができます。
4 4カ所全てのスタンプを集めた方は、冊子(裏表紙面)のQRコードを読み取り、応募フォーム
に必要事項(氏名、住所等)の入力及び冊子(応募用紙面)を撮影した画像をアップロードする
ことで、「西いぶり縄文マスター賞」の抽選に応募できます。
なお、応募はお一人様1回限りとし、複数の応募や不正等が確認された場合は、全ての応募を
無効とします。
5 応募締切:2024年12月7日(土)
景品
1 西いぶり縄文マスター賞(4カ所全てのスタンプを取得した方)【抽選で20名様】
いぶり五大遺産又は縄文関連グッズ2,000円相当の景品
2 世界遺産賞(北黄金貝塚情報センター及び入江・高砂貝塚館の2カ所のスタンプを取得した方)
【各施設先着100名様】
北黄金貝塚及び入江・高砂貝塚館に関連するオリジナルステッカー
応募資格
「西いぶり縄文マスター賞」の応募については、国内に景品を受け取ることができる本拠を有する個人が対象となります。
当選者の決定・発表
応募要件を満たしている応募者の中から抽選で当選者を決定します。
なお、当選者の発表は、景品の発送をもって代えさせていただき、発送は2025年1月以降を予定しています。
留意事項など
留意事項
1 本スタンプラリーへの参加、応募をもって、当実施要領に同意したものとみなします。
2 参加費用は無料となりますが、応募費用は参加者様の負担となります。
3 当選の権利は当選者ご本人のみに帰属します。景品の第三者への譲渡及びオークション等に出品
して換金することは固く禁止します。
4 本スタンプラリーの利用によるいかなるトラブル・損害(直接・間接の損害別を問わず)が発生
しても北海道胆振総合振興局は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承願います。
5 当実施要領は、予告なく変更する場合があります。
個人情報の取扱い
本スタンプラリーで収集した個人情報については、「北海道公式ウェブサイト」の「個人情報の取扱いについて」に準じて取り扱うほか、景品の抽選・発送のために利用させていただきます。
実施要領
実施要領は次のとおりとなりますので、必ずご確認ください。
世界遺産登録3周年限定
北海道キャラクター”じょもるん”