健康教育用教材(DVD等)の貸出について

 

 

健康教育用教材(DVD等)の貸出について


当所では、管内にお住まいの方や関係機関の方に、健康教育用のDVDなどを無料で貸出しています。

ご希望される方は、下記まで貸出状況をご確認のうえ、「健康教育用教材借用書」にてお申し込みください。

    

       image1pen.JPG貸与期間:原則21日間以内   貸与本数:1回につき10本まで 

 

       image1pen.JPG健康教育用教材借用書 (PDF 116KB)はこちら

                  お問合せ先:企画総務課保健推進係   image2tel.JPG0143-24-9834

 

 

A 生活習慣病    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
A-1 CD-ROM 生活習慣病~糖尿病を防ごう~ 2001 30
A-2 CD-ROM 脳卒中にならない暮らし方をしてますか 2002  
A-3 CD-ROM ためになる楽しい糖尿病予防教室 2003  
A-4 CD-ROM 知ってナットク!がん予防 2001  
A-5 CD-ROM 女性のがん 2005  
A-6 DVD 毎日ながらロコモ運動!    
A-7 DVD 健康診断を受けてよかった
~特定健診・特定保健指導/がん検診~
2007 34
A-8 DVD メカニズムを学んで予防する
メタボリックシンドローム
2006 25
A-9 DVD 1に運動 2に食事
しっかり禁煙最後にクスリ
2009 32
A-10  DVD サイレントキラー
高血圧の恐怖+専門医に聞く
2009 24
A-11 DVD スマートダイエットのススメ 2010 25
A-12 DVD Dr.奥仲の熱血出前授業
(1 朝小健康教室 親子でたばこについて考える、2 十代からのがん予防)
    64
A-13 DVD Dr.中川のよくわかる!がんの授業
(1 がん教育アニメ教材「よくわかる!がんの授業」、2.特別解説付き教材「Dr.中川のよくわかる!がんの授業」)
    116
A-14 DVD がんって、なに?いのちを考える授業    
A-15 DVD がんちゃんの冒険(日本対がん協会発行)    
A-16 DVD がん健康教育シリーズ こどもが大人をカエル
(DVD4枚組:たばこ編・運動編・食事編・いのちと健康編)
2019 40
A-17 DVD 生活習慣病のひとつ がんのことをもっと知ろう
(小学校高学年向け がん教材)
2019 23
A-18 DVD がん健康教育シリーズ がんを話そう~いのちをもっと輝かせるために
(中高生向け:がんの知識・予防や発見、治療等)
2021 17

 

 

B 運動    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
B-1 DVD メタボリックシンドロームを予防する 
エクササイズガイド 身体活動・運動を生活習慣に
2007 62
B-2 DVD ~みんなで楽しく健康づくり~
エクササイズでコミュニケーション!!
2008 34
B-3 DVD 大人のためのエンジョイスポーツライフ 2009 24
B-4 DVD  美しく、若々しく家庭でできるアンチエイジング 2010 29

 

 

C 食生活・栄養    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
C-1 CD-ROM 点検!わたしの食生活    
C-2 CD-ROM 栄養・食生活の改善で生活習慣病を予防しよう 2002  
C-3 CD-ROM 再発見!食べる楽しさ・大切さ 2005 29
C-4 DVD 食事バランスガイド あなたの身体を大切に 2007 37
C-5 DVD 野菜パワーでからだ元気! 2010 30

 

 

D 禁煙    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
D-1 CD-ROM 今日からあなたも できる!禁煙 2003 26
D-2 DVD 今から始める喫煙防止教育 2版   60
D-3 DVD 禁煙成功への道~
あなたと、あなたの大切な人のために~
2008 27
D-4 DVD パパ、ママ、タバコやめて! 小さな命のために 2009  
D-5 DVD リセット禁煙のすすめ 依存を解く魔法のCD 2006  
D-6 DVD 北海道受動喫煙防止対策健康教育教材DVD 
吸う人も吸わない人もSTOP受動喫煙
(道民編、児童・保護者編、企業編)
  45
D-7 DVD 北海道受動喫煙防止対策健康教育教材DVD
たばこの怖ーいお話・よしもと芸人コント風
(小学校高学年、妊産婦・若年女性用教材)
  60

 

E    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
E-7 DVD ~健康は歯周病の予防から~歯周病を予防しよう 2008 16

 

F 子育て    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
F-13 CD-ROM 明日に向かって 思春期にぜん息の君へ 2006 38
F-14 DVD 明日に向かって 思春期にぜん息の君へ 2006 38
F-16 DVD 自閉症の子どもたち―バリアフリーをめざして― 2006 30
F-17 DVD 子どもたちをすこやかにはぐぐむために
早ね早おき朝ごはん
2009 10
F-18 DVD 聞いてみよう! 食物アレルギーのこと
~食物アレルギーを持つ乳幼児の保護者の方々へ~
2008 70

 

G 介護予防    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
G-10 DVD 介護予防のためのマシンを使わない 
筋力向上トレーニング
2006 85
G-11 DVD ~ロコモ対策~骨粗しょう症を改善しましょう
転倒しないようにするバランストレーニング
2011  

 

H 在宅介護・療養    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)

 

I 障がい    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
I-9 DVD わかってください 手をかしてください
~障がい者からのメッセージ~
2009 34

 

J 食品衛生    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)

 

L  ドラッグ    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
L-6 DVD ダメ。ゼッタイ。薬物乱用は脳を破壊する!   15
L-7 DVD NO.46「ダメ。ゼッタイ君」と「ダメ。くま君」の薬物乱用防止教室 2014 15
L-8 DVD NO.47 危険ドラッグは“毒”だ! 2014 15
L-9 DVD STOP the 薬物!~断る勇気が未来をつくる 2014  

 

M  救急・熱中症予防    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
M-1 DVD 熱中症対策DVD~熱中症対策講義1・2(2枚組)    
 M-2  DVD 熱中症対策DVD~早見優のLet's Study~     
M-7 DVD みんなで防ごう!身近な中毒事故 2009 52

 

N  臓器移植    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)

 

O  動物の飼い方    
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)

 

P 施設・職員向け
番号 種別 題 名 等 制作 時間(分)
P-1 DVD お箸でラーメンが食べたい
自助具の工夫で活動と参加を支える作業療法士
   
P-13 DVD 保健室からのSOS 思春期の保健対策と健康教育 2006  
P-14 DVD 子どもの虐待を予防していくために
保健機関が行う親支援ミーティング
2009  
P-15 DVD 口腔機能向上加算推進用ビデオプログラム
始めよう!笑顔が増える口腔機能向上サービス
2009  
P-16 DVD 新型インフルエンザの外来診療における感染予防策
~患者同士の感染を防ぐ
2009  

 

カテゴリー

保健行政室(室蘭保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部保健行政室(室蘭保健所)企画総務課

〒051-8558室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

電話:
0143-24-9833
Fax:
0143-23-1446
cc-by

page top