医療機器の共同利用計画について

医療機器の共同利用計画について

 北海道では、令和2年3月に「北海道外来医療計画」を策定し、人口減少が進む中、
高額医療機器の共同利用を促進し、効率的な医療機器の整備・活用を進めることとしております。

※令和2年4月1日以降、対象医療機器を購入及びリース契約により設置(既存の医療機器の更新を含む)する医療機関は「共同利用計画書」を提出してください。

共同利用計画の概要

対象となる医療機器や提出先等は次の「共同利用計画の概要」をご覧ください。

提出様式

提出様式は下記よりダウンロード可能です。

留意事項

1 提出いただいた共同利用計画は、地域医療構想調整会議に情報提供させていただきます。

2 共同利用を行う場合で「要望があれば共同利用に対応」とする場合は、地域への情報発信のため、
  医療機関名及び医療機器の情報をホームページへ掲載させていただきます。

3 共同利用を行わない場合でも、当該計画書の「共同利用を行わない」にチェックを付し、理由を記
  載の上、提出してください。

共同利用対応可能な医療機関

医療機器の共同利用に対応可能な西胆振圏域内の医療機関及び医療機器等の情報を掲載しています。(随時更新)

カテゴリー

保健行政室(室蘭保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部保健行政室(室蘭保健所)企画総務課

〒051-8558室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

電話:
0143-24-9833
Fax:
0143-23-1446
cc-by

page top