難病対策について

難病とは

原因がはっきりせず、治療方法が確立していない希少な病気のことです。長期にわたり療養を必要とすることとなるものをいいます。

難病患者の療養に関する相談

保健所では、難病を抱えた方が地域で少しでも安心して生活できるように、保健師が療養に関する相談に対応しています。

このような相談を受けています

・難病と診断されたけど、これからどうなるのか不安…
・どのようなことに気をつけて生活していけばよいか一緒に考えてほしい
・療養のために何か利用できるサービスや制度を知りたい
・病気について話すことができる人がいない、不安なので話を聞いてほしい… など

問い合わせ
北海道室蘭保健所 健康推進課
健康支援係 保健師 Tel:0143-24-9846

チラシイメージ修正 (PNG 94.2KB)

関連先リンク

難病医療費助成制度について

難病のうち、国が指定する指定難病について、医療保険の自己負担分の一部を公費で負担しています。
※難病医療費助成制度の申請に関する手続き方法は令和6年4月から変更になりました。
難病医療費助成制度の詳細については、各項目をご覧下さい。

問い合わせ
北海道室蘭保健所 健康推進課
保健係 Tel:0143-24-9843

指定難病医療給付制度リンク

指定難病医療給付制度の詳細については各項目をご覧ください。

カテゴリー

保健行政室(室蘭保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

胆振総合振興局保健環境部保健行政室(室蘭保健所)健康推進課

〒051-8558室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

電話:
0143-24-9833
Fax:
0143-23-1446
cc-by

page top