早来食肉衛生検査所(用語解説3)

 

 

早来食肉衛生検査所(用語解説3)


                                                     食鳥検査のトップページへ戻る▲    back-home.jpgホームヘ

 

 

 

 

用語解説
tori-yougo-line.jpg

 

 

■ 食鳥中抜とたい

  食鳥をとさつし、羽毛を取り除いたもので、その内臓を取り出す前のものを食鳥とた
  いといい、その内臓を取り出したものを食鳥中抜とたいといいます。
  この状態になった食鳥の肉、内臓、骨、皮などを総称して食鳥肉等といいますが、こ
  のホームページでは食肉と記載しています。
  この状態で、食鳥処理場から食肉処理施設(当所が所管している食鳥処理場にも
併設
  されています。)へ出荷されます。
 

             食鳥とたい                  食鳥中抜とたい
                tori-goku-photo02.JPG                     tori-goku-photo01.JPG
       (とたい表面の細菌拭き取り検査中)         (とたい表面の細菌拭き取り検査中)

                                       tori-goku-cock.jpg 

     ■ 食肉処理施設
           食肉処理施設とは、食鳥中抜とたい等から背骨や肋骨などの骨を取り除いて、
           ササミ、むね肉、手羽先などに分割細切する施設をいいます。
           分割細切されたササミなど
は、小売店(お肉屋さん、スーパー等)などに販売さ
           され、そこで包装などが行われ
消費者へ販売されます。
           食肉処理施設を設置、経営する場合は、食品衛生法(昭和22年に制定され、
           食品及び食品添加物、器具容器包装、営業等についての規制が定められてい
           められています。)に定められている都道府県知事、政令市長等の許可を受け

                      
けることが必要です。

 

用語解説1 >>

用語解説2 >>





tori-yougo-line.jpg                                                                                     
                                         食鳥検査のトップページへ戻る▲    back-home.jpgホームヘ

カテゴリー

早来食肉衛生検査所のカテゴリ

cc-by

page top